【プルメリア日誌3】花芽発見【5/18】

プルメリアの花芽

去年咲かなかった株から花芽がでていました。

プルメリアの花芽

この株は冬越し中に幹がシワッシワのブヨブヨになってしまい、
枯れちゃうかも・・・と心配していたのですが
なんとか持ち直しました。

シワッシワになった時は暖房をかけていない部屋に置いていたので、寒すぎるせいか?と思い
暖房をかけてる部屋に移動。

葉を落としたあとだったけど、あまりにもシワシワだったためにコップ一杯くらいの水をやりました。

そうしたら次の日にはシワが消えて
ブヨブヨも治って堅い幹になっていました。
危ないところだった…

プルメリアの花芽
ピントが…

品種はキャバレー。
全く同じ条件で育てていたレモンアイスは特に問題なかったので
品種によって強さが違うのかも。

今のところ、葉の成長もちょっと遅め。

あと、冬越し前から根がめちゃくちゃ張ってて、鉢からはみ出していました。
切っていいものなのかよくわからず、そのまま冬越ししたんだけど
それが悪かった可能性もあるな…

そんな感じでしたが、
花芽はレモンアイスよりも先につけてくれました。

そろそろ植え替えしようと思います。

今年は花を咲かせてほしい!

こちらの株も、タヒチマルシェさんから購入しました。
こんな感じの濃いピンクの花が咲くはず。


楽しみです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です